リコール修理 対応『バイクプラザ中野』
リコール制度とは?
昨今、消費者保護や安全の観点から以下のように定められています。
自動車が道路運送車両の保安基準(構造、装置または性能における自動車の安全上、公害防止上の規定)に適応しなくなるおそれがある、または適応していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合に、自動車製作者が、国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度です。他にも改善対策/サービスキャンペーンといったようなリコールに至らない対策も多々あります。
最近ではトヨタの海外リコール問題/生産拠点の海外移転などもありメーカーは以前よりもリコール申請の対応が早くなっており、逆にお客様が知らず知らずのうちにリコール対象車輌を運行されている場合がございます。
またタイヤ、バッテリー、ヘルメットなど用品のみでもリコールが発生している場合もございます。
*他店購入車輌は扱わない。
*自社取扱い車種しか作業を行わない。
*輸入車(マジェスティー125/シグナスーX等)台湾モデルなど海外リコールが発生しているのに扱わない。
等などリコール回収作業ではメーカーから支払われる工賃がお客様より頂く通常工賃よりも安いため積極的に作業を行わない販売店さんもおります。
お客様の安全で快適なバイク運行のため、無償での作業となりますので、ぜひとも以下のサイトで、ご確認のうえ対象車輌かなと思われたら、よくわからない場合でもメーカー問わず、お気兼ねなく弊社にお問い合わせ下さい


下のメール、お電話でご相談ください。
|
|
バイクプラザ中野
〒164-0003
東京都中野区東中野 1-4-2
TEL 03-5338-5077
FAX 03-5338-5078
E-mail bikeplaza@nifty.com
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日
|
|
|